高知市はりまや町1-7-2
088-884-6758

高知市はりまや町1-7-2
TEL 088-884-6758

 

ABOUT US

代表・カメラマン

高橋 達

 
 

1949年 高知県高知市生まれ
高知県立高知追手前高等学校 卒業
東京写真大学(現 東京工芸大学)卒業

〈資格〉
国家資格 一級写真技能士

〈受賞〉
第15回四国写真家協会高知大会営業写真コンクール 銅賞
第35回四国写真家協会高知大会営業写真コンクール 銅賞

代表・カメラマン

高橋 達

 
 
1949年 高知県高知市生まれ
高知県立高知追手前高等学校 卒業
東京写真大学(現 東京工芸大学)卒業

〈資格〉
国家資格 一級写真技能士

〈受賞〉
第15回四国写真家協会営業写真コンクール 銅賞
第35回四国写真家協会営業写真コンクール 銅賞

カメラマン

高橋 直也

 
 
1988年 高知県高知市生まれ
土佐高等学校 卒業
立命館大学 卒業
日本写真映像専門学校 卒業


〈資格〉
国家資格 一級写真技能士
フォトマスター1級
Photoshopクリエイター能力認定試験エキスパート
アドビ認定アソシエイト(Adobe Certified Associate-ACA)
フォトセキュリティアドバイザー
上級デジタル情報記録技術者

〈受賞〉
2014年 第52回四国写真家協会写真コンテスト 銀賞
2015年 第53回四国写真家協会写真コンテスト 入賞

2022年 第15回日本写真館賞 学校スナップ部門 入選
2023年 第16回日本写真館賞 学校スナップ部門 入選
2024年 第17回日本写真館賞 家族写真部門 入選
2024年 第17回日本写真館賞 学校スナップ部門 入選

カメラマン

高橋 直也

 
 
1988年 高知県高知市生まれ
土佐高等学校 卒業
立命館大学 卒業
日本写真映像専門学校 卒業

〈資格〉
国家資格 一級写真技能士
フォトマスター1級
Photoshopクリエイター能力認定試験エキスパート
アドビ認定アソシエイト(Adobe Certified Associate-ACA)
フォトセキュリティアドバイザー
上級デジタル情報記録技術者

〈受賞〉
2014年 第52回四国写真家協会写真コンテスト 銀賞
2015年 第53回四国写真家協会写真コンテスト 入賞
2022年 第15回日本写真館賞 学校スナップ部門 入選
2023年 第16回日本写真館賞 学校スナップ部門 入選
2024年 第17回日本写真館賞 家族写真部門 入選
2024年 第17回日本写真館賞 学校スナップ部門 入選

沿革

1936年 南はりまや町12番地(現123はりまや橋店)に創業
1958年 高知市帯屋町1-1-4(現高知大丸東館)に移転
1989年 高知市はりまや町1-7-2(現在地)に移転
2004年 デジタルシステム導入
2007年 完全デジタル化
2018年 ミラーレスシステム導入
2023年 LEDライト導入

初代

高橋 訂二

 
 

初代

高橋 訂二

 
 

二代目

高橋 太四男

 
 



全米プロ写真家協会(テッド・サーリー会長、本部シカゴ)から国際功労賞を贈られた時の新聞記事

二代目

高橋 太四男

 
 



全米プロ写真家協会(テッド・サーリー会長、本部シカゴ)から国際功労賞を贈られた時の新聞記事

所属団体

PAJ(Portrait Academy of Japan

ポートレートアカデミーオブジャパンは日本全国の秀でた営業写真館・営業写真家及び写真関連のメーカー・商社に依って構成され、古くは印画紙や諸感材の質的向上を求める為の諮問機関として、昭和35年6月に印画紙研究会という名称で発足致しました。2005年にポートレートアカデミーオブジャパンと改名。現在、年2回の研究大会を開催し、営業写真の総合的な改革と発展のために努めている研究団体であります。内容的には、各会員の研究発表及び関連メーカー・商社からの様々なインフォメーションやプレゼンテーションの場としての研究大会が継続して行われており、営業写真に於ける抜本的変革のための研究・開発を旗印に掲げている唯一無二の組織であります。

PAJのHP

PGC(Pioneer Green Circle

パイオニアグリーンサークルは全国の若手写真館経営者が参加する「写真館の価値向上と人材育成」の為に活動する団体で現在約450社の写真館が加盟しています。 全国7エリア、 北海道、東北、関東、東海、 関西、中国、九州沖縄に分かれ、各エリアでの活動から全国一体での活動、 または少数での プロジェクト活動などをしています。活動は写真、経営の講習、写真館認知の為の イベント、企画、海外研修など、スケールメリットを生かしながらも 常に新しい試みをしています。参加している写真館メンバーの利益を 追求しながらも業界の発展のため、また、写真館を利用されるお客様のために PGCが出来ることを模索しています。

PGCのHP

一般社団法人 日本写真文化協会

日本写真文化協会は、1948年に文部省より正式に認可を受け設立された、日本最大級のプロ写真家集団です。「技術向上」「一般参加」「写真文化」を基本理念に、会員の知識・技術および写真芸術の向上と写真を通じた日本文化への貢献を目的として、時代に則した事業を展開しております。

日本写真文化協会のHP

協同組合 日本写真館協会

日本写真館協会は、1999年6月に任意団体として発足して、(1) 21世紀の写真館ビジネスの探求と確立、(2) 写真館経営における技術的な先取導入、(3) 写真技術を通して地域社会への貢献などを理念として活動を展開してまいりました。

日本写真館協会のHP

高知県営業写真家協会